生産者ブログ
2008/10/26 上野晃
10月24日・25日山古志村で宇根豊さんの講演(宇野哲学を思う存分語る)約18時間、宇根さんの思いや今忘れられてる環境や生き物や植物を二日間にわたり語り合いました。
上野 晃
田植えの終わった田んぼへ、昨日アイガモの子供を放ちました。まだ小さくとてもかわいいです。田んぼの環境に慣れていないようですね。これから苗と共...
記事を読む
草がかなりのいきよいで、増えています。今年は、草の活きよいが凄い?もう負けそう?この草はコナギです。
3月22日種籾の水付け(侵種)作業です。種籾の消毒は食酢と温湯処理です。
2月27日米粉の料理教室が開催されました。米粉は、粒子の細かさや、形状、グルテンなどの使いからで色々な料理に使います。当日は米粉を使ったミル...
10月14日米の検査をしました。検査が終わればこれから出荷ができます。昨日脱穀した米も調整しやっと間に合いました。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト