生産者ブログ
2014/10/6 大地
甘み、粘り、風味、良し。家族からもお褒めの言葉をいただき、とても美味しくいただきました。
記事を読む
2014/10/4 大地
収穫後の等級検査が終わりました。おかげ様で今年も良品質に恵まれ、全量が一等米になりました。
2014/10/1 大地
おかげ様で無事に稲刈りを迎えることが出来ました^_^天候にも恵まれ、良い物が出来たと思います。
2014/9/30 根津健雄
コシヒカリの稲刈りが続いています。稲全体が黄金色になり、「刈り頃」を示しています。葉っぱも茎も、緑色がきれいに抜けてきています。この抜け方が...
2014/9/29 大地
実るほど頭を垂れる稲穂かな^_^おかげ様で台風の直撃を受ける事もなく収穫を迎えることが出来そうです。稲刈りも、もうすぐです。
2014/9/26 根津健雄
写真は我が家の田んぼです。我が家の稲の特徴として、疎植(株と株の間隔が広い)、茎が短い、比較的稲体が堅いなどがあり、これらは倒れにくい要素で...
2014/9/26 佐藤敏明
今年は冷夏と日照不足で稲の生育が遅れ、いねかりもおくれています。しかし、昨年秋からの湛水管理・EM菌による土壌改良・農業用水をイオン分解す...
2014/9/25 根津健雄
天気予報どおり、昨日の夕方から雨が降りました。現在は止んでいますが、この雨で、稲の倒伏が目立つ田んぼが多くなりました。茎が穂を支えきれなくな...
2014/9/25 片山利一郎
梨のお手伝い部隊!
2014/9/23 根津健雄
いよいよ稲刈りが始まりました。今日は「こがねもち」を刈り、乾燥機で乾燥しているところです。刈り取った籾は、軽トラックの荷台のコンテナで運びま...