生産者ブログ
2011/7/14 白井英一
昨日のS君が採って来たキノコの一部です。うだるようなこの季節でもこの様にキノコ達は一杯出ています。上部左から昨日スープにしたアイタケ、タマゴタケ、そしてソテーしただけなのに美味しかったムラサキヤマドリタケです。下段はS君でも同定出来な立ったキノコです。解らないのは絶対に口にしてはいけません、、、。右側の大きいキノコはヤマドリタケモドキのバケた物(悪くなった物)です。この時期のキノコは特に虫が入りやすく傷みも早いので注意が必要です。
白井 英一
山ちゃんの周りに小さく点の様に写っているのが悪名高き、そう、ブヨなのです。ブヨにしつこく付きまとわれてお手上げの様子。防虫スプレーは気持ち悪...
記事を読む
今日の夕方「キノコを採って来たので食べませんか?」とS君が電話をくれたので、有り難く頂戴して早速料理してみました。タマゴタケとアイタケは卵を...
一昨日の土曜日に同じ釣りの会のメンバーの山ちゃんと二人でイワナ釣りに行って来ました。山ちゃんは「新潟こだわり市場」さんに山菜を出荷させていた...
今日、加治川上流部へ行って来たのですが、帰りに林道を歩いていると対岸に黒く動いている動物を発見!なんとツキノワグマでした。20年位渓流釣りや...
コシアブラの様子を見たかったので、新緑のブナ林に入ってみました。ブナの森はいつ来てもとても気持ちが良いですね。コシアブラも芽吹き始めていまし...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト